名古屋市役所

名古屋市役所

市役所をもっと安心・快適に。赤ちゃん連れのご家族のための新しい授乳空間

  • 授乳室
  • ベビーケアルーム

市民と来訪者にやさしい空間づくりを目指して

名古屋市は、歴史と産業が融合する中部の中核都市として、さまざまな行政施策を展開しています。
市民に寄り添ったまちづくりを進める名古屋市役所では、市民の方だけでなく、多くの来訪者にもご利用いただいています。
今回は利用者の声を受け、ニーズに応じたカスタマイズが可能な「Pa・O Baby」を施設内キャッシュコーナー近くに導入いただきました。

市民と来訪者にやさしい空間づくりを目指して

この事例で使用したサービス

導入前の課題と効果

課題

  • 施設内に授乳室がなかった
  • 人がよく訪れる場所に置くからこそ、防犯面はしっかりしたケアルームが良い

解決

  • 授乳室を設置することで、より利用しやすい施設に
  • 緊急呼び出しボタンが設置されているので、安心して利用可能

選定ポイント

  1. point 01

    しっかりした作りで、安心して使える授乳空間

    授乳という大切な時間を過ごす空間なので、手軽な作りのものではなく、安定感のあるしっかりとした素材のものを検討されていました。
    その中で「Pa・O」は、木製パネル設計でありながら、限られた予算の中で最大限のカスタマイズが可能。
    また、緊急飛び出しボタンなど、防犯対策が施されていることもあり、安心してご利用いただけるのではないかと考えております。

  2. point 02

    ベビーカーごと入室できる安心の環境

    段差なく、ベビーカーごと入室できる点は、ベビーカーや大切な荷物を常に目の届く範囲で管理ができ安心。
    さらに、授乳やおむつ替えなど、赤ちゃんを連れての外出は荷物も多く、重くなりがちなので、ベビーカーにのせたまま入室できることは、荷物の持ち運びが不要で、ご家族の負担を軽減できます。

選定ポイント

活用方法

活用方法
  1. CASE 01
    より快適にご利用いただける市役所へ

    Pa・O Babyの導入は、施設をご利用いただく方から「授乳室はないですか?」というご要望を何度かいただいたことがきっかけだったそうです。
    タックとしても今回の導入が、赤ちゃん連れのご家族にとって訪れやすい施設づくりの一助となればと思います。

  2. CASE 02
    カスタマイズでさらに便利に

    今回は、標準での仕様ではなくカスタマイズした製品を導入していただきました。
    設置する場所や環境によっては「この部分は欲しい」「この部分はこの場所には不要」など柔軟なカスタマイズが可能な点はPa・Oの大きな強みです。